« March 2005 | Main | May 2005 »

プラシーボ百貨店アーカイヴ配信スタート

あした土曜日の深夜26:00より
インターネットラジオ『プラシーボ百貨店』アーカイヴの配信がスタートします。

第1回配信分は
2004年4月第1クールからのセレクト。
・お悩み相談(春ですねえ~)の日曜日(20分)
・若者カルチャー(遊び!)の水曜日(20分)
・グルメ(旬の食材って?)の木曜日(20分)
の3本です。

聴き方はこちら

放送中はこちらのチャットにいる予定。
春の夜更けに酒でものみながらくだらないことおしゃべりしましょ!
MC2人(あたしと和尚ちゃん)とも
悩殺ヴォイスとおしゃべりにだけは自信あるよ!
…だけ?

ところで
実はmyパソ(バイヨ)のソニータイマーが発動いたしまして。
本日修理業者に連れていかれてしまいました。
配信初回からめちゃ縁起わりい
ってかなかみDVD-RAM避難させといてホントよかった
番組データとばしてたら三途の川がみえたかもしんない
配信作業はそもそもダンナさんにすっかりおまかせだし
漫喫行けば聴くこともチャットに入ることもできるしー…って
漫喫ってアルコールあったっけ?
コーヒー片手にうなづきながら聴くようなアカデミックな番組じゃないんだけどなー
まいったなー


いろいろ前途多難ではありますが
今後も週1/1時間枠で放送予定の『プラシーボ百貨店』アーカイヴ
どうぞみなさまご贔屓に。
土曜日深夜にチャットでお会いしましょう!

| | Comments (4) | TrackBack (0)

似てると思うの その21

KAT-TUNの上田竜也(写真右)

STモデルの仲程仁美

KAT-TUNは
メンバー2人が視聴率30%ドラマ「ごくせん」のメインキャストで
うち1人は4月からもドラマ続投だったり
デビュー前にアルバム2枚分くらいのオリジナル曲があって
ソロコンサートで全国ツアーできちゃうくらいの
今年デビューを確実視されてるジャニーズの人気ユニット。

仲程仁美ちゃんはレオパレスのCMで藤原紀香と共演してるコ
って言ったらみんなわかるかしらん。


相似ポイントはなんとゆってもクチビル。
すっごい吸われてる感が。

| | Comments (4) | TrackBack (0)

ゴリエちゃんの立ち位置

ワンナイゴリエちゃん
またモデル活動をはじめたらしい。

しかしなぜCanCam

いまいちばん売れてる赤文字雑誌だから?
ココリコミラクルタイプのなでし子(ココリコ田中)もモデルで出したくらい
懐の深い(というかユルイ)雑誌だから?

ゴリエちゃんといえば
2年前はpopteenの専属モデルだったはず。
連載ページや表紙(03年3月号9月号11月号)はおろか
ファッションページのいくつかに普通に出てて度肝を抜かれた記憶が。
(服クレの半分くらい「ゴリエ私物」だったけど、
残り半分が普通にマルキューで売られてる服で大笑い。
どんだけサイズ展開してんだよ!)

まあpopteenって雑誌は完全にギャル誌で
今よりずっと盛り盛りだった2年前だと
読者モデルのコなんかは相当キてたし
専属モデルにあじゃとかもいたりしたので
別にゴリエちゃんがその中にいてもどうってことない
てかむしろかなりなじんでるかんじだったわけで。

だからゴリエちゃんがpopを卒業して
あのスタイルを変えないままにどっかの雑誌でまたモデル活動をするなら
Scawaii とか GLAMOROUS あたりだと思ってた。
*実際このページなんてモデルがゴリエちゃんでもちっとも不自然じゃないしな。
 (しかしGLAMOROUSって雑誌はすごいね!
  こんなことやってるファッション誌みたことないよー)

しかしフタをあけてみたら
モデルとしてのゴリエちゃんの再就職先はCanCam。

コレはあれか?
押切もえ(大昔<スーパー女子高生>→ちょい昔<popモデル>
現在<CanCam専属>)につづけ!(モデル道をきわめよう)ってコトなのか?

それとも山田優(沖縄アクターズスクール→y’z factory
→CanCam専属→エッセイ集出版)
につづけ!(アイドルからカリスマモデルへ華麗なる転身)ってコトなのか?

まさか。


しかし真っ当に考えて番組連動のプロモーション企画だったとして
果たしてCanCamでどこまで大きく扱ってもらえるのか。
なんせ「なでし子」のときにページ15体くらい載ってるうちの1人
しかも正面カットなし、ってさんざんな仕打ちをした前科があるからなーCanCam。

特番でエビちゃんとからんでたゴリエちゃんは
フツーにぶさいくで面白かったけど
テレビほど雑誌は彼女に優しくない。
そもそもCanCam読者自体がpopほどユルくない。

そんなわけでこのゴリエちゃんの「CanCam専属モデル」という肩書き
いったいいつまで保つのか興味津々。
さっくり2か月後とかにはなかったことになってるかもね。

| | Comments (34) | TrackBack (1)

« March 2005 | Main | May 2005 »