オダギリくん、どうしよっか

先週末、高校の同窓会にいってきた。

15年ぶりくらいに会った同じクラスの男の子が
うちの会社の隣の部署の人と
仕事でめっちゃ知り合いだったことが判明。
あたしのケータイにその人のケー番が入ってたので
面白がって2人でそこにかけてみる。

「もしもしー。あ、お久しぶりです。○○社の××です」

あたしのケータイなのに第一声がそのコから。
受けた方は相当面食らってるだろーなーとニヤニヤしてると。

「実は高校時代、俺たちつきあってたんですよー」


・・・は?

えーと、そうだったっけ?

うーんとあんたはあたしの1コ下の学年で

3年の1学期が同じクラスだったってだけの
(↑夏休みからこっちが留学しちゃったから)

そりゃ当時はいっしょにバカなこといろいろやったけど

さっき会うまで顔も名前もキレイさっぱり忘れてたくらい

相当ドライな関係だったはずなんですが?


って、ネタなのわかってるのにそんなにマジメに考えてどうする自分!(笑)

どうも独身男子のほぼ全員が
『冒険』のカードを引きにきてたらしいけど
そもそもそのカード、
あたしらの手元にはなかったみたいだよ?

http://www.lifecard-choice.com/top.html

| | Comments (5) | TrackBack (0)

似てると思うの その23

黒川智花
↓老けると
鷲尾真知子

3年B組卒業後、大奥に就職。
かなり波瀾万丈な人生。

| | Comments (15) | TrackBack (0)

この仕事そうとうイヤだったんだろうたぶん

実はあたしの「サイト作り歴」はそこそこ長い。
20世紀の終わりくらいから”書き散らかしては放置”を繰り返して現在に至る。

さいきん「タモリのジャポニカロゴス」って番組をよく見てるんだけど
それで思い出した過去の日記があって。2001年4月の記述。

------------------------------------------------------------------
2001.4.11.wed. 『お勉強』

べん - きょう [勉強] <岩波書店「広辞苑/第四版」より抜粋>
①精を出してつとめること。
②学問や技術を学ぶこと。さまざまな経験を積んで学ぶこと。
③商品をやすく売ること。

 ・・・それでは授業を始めましょう。

<日記中略>

 ・・・こんなもん できるかっっ!!!

べん - きょう [勉強] <三省堂「新明解国語辞典」より抜粋>
①そうする事に抵抗を感じながらも、当面の学業や仕事などに身を入れること。
②将来の大成・飛躍のためには一時忍ばなければならない、つらい経験


 こと、このカテゴリに関しては
 広辞苑より三省堂の辞書の方が正しい。
 そりゃもう絶対。

------------------------------------------------------------------

新明解よ、なんだこの感情まるだしの語釈は。
そんなに辞書作りが辛かったのか。

ただ、あたしが持ってるのは第三版なので
現在発売中の第六版では前向きに仕事(勉強)する気になってるかも。
誰か真相を確かめてくださいな。

でもってまたなんか妙なことになってるようなら
コチラから投稿してみるのも一興。

************************************************************

新明解国語辞典 第6版 小型版
新明解国語辞典 第6版 小型版
山田 忠雄 酒井 憲二 山田 明雄 柴田 武 倉持 保男
三省堂 (2004/12)
価格: ¥2,835 (税込)

| | Comments (3) | TrackBack (0)

出るんだ!

報道組のUくんが途中で漫画組のTくんにかわっちゃった伝説のドラマ
「がんばっていきまっしょい」のDVD。
放送されたまんまを収録してるのか
1~2話を出来る範囲で録り直ししたのか
エンディングはやっぱり途中で変わったりするのか
いろんなところが興味津々。

************************************************************

がんばっていきまっしょい DVD-BOX
ポニーキャニオン (2006/02/15)
¥15,561(税込)

| | Comments (3) | TrackBack (0)

ゴリエちゃんの立ち位置

ワンナイゴリエちゃん
またモデル活動をはじめたらしい。

しかしなぜCanCam

いまいちばん売れてる赤文字雑誌だから?
ココリコミラクルタイプのなでし子(ココリコ田中)もモデルで出したくらい
懐の深い(というかユルイ)雑誌だから?

ゴリエちゃんといえば
2年前はpopteenの専属モデルだったはず。
連載ページや表紙(03年3月号9月号11月号)はおろか
ファッションページのいくつかに普通に出てて度肝を抜かれた記憶が。
(服クレの半分くらい「ゴリエ私物」だったけど、
残り半分が普通にマルキューで売られてる服で大笑い。
どんだけサイズ展開してんだよ!)

まあpopteenって雑誌は完全にギャル誌で
今よりずっと盛り盛りだった2年前だと
読者モデルのコなんかは相当キてたし
専属モデルにあじゃとかもいたりしたので
別にゴリエちゃんがその中にいてもどうってことない
てかむしろかなりなじんでるかんじだったわけで。

だからゴリエちゃんがpopを卒業して
あのスタイルを変えないままにどっかの雑誌でまたモデル活動をするなら
Scawaii とか GLAMOROUS あたりだと思ってた。
*実際このページなんてモデルがゴリエちゃんでもちっとも不自然じゃないしな。
 (しかしGLAMOROUSって雑誌はすごいね!
  こんなことやってるファッション誌みたことないよー)

しかしフタをあけてみたら
モデルとしてのゴリエちゃんの再就職先はCanCam。

コレはあれか?
押切もえ(大昔<スーパー女子高生>→ちょい昔<popモデル>
現在<CanCam専属>)につづけ!(モデル道をきわめよう)ってコトなのか?

それとも山田優(沖縄アクターズスクール→y’z factory
→CanCam専属→エッセイ集出版)
につづけ!(アイドルからカリスマモデルへ華麗なる転身)ってコトなのか?

まさか。


しかし真っ当に考えて番組連動のプロモーション企画だったとして
果たしてCanCamでどこまで大きく扱ってもらえるのか。
なんせ「なでし子」のときにページ15体くらい載ってるうちの1人
しかも正面カットなし、ってさんざんな仕打ちをした前科があるからなーCanCam。

特番でエビちゃんとからんでたゴリエちゃんは
フツーにぶさいくで面白かったけど
テレビほど雑誌は彼女に優しくない。
そもそもCanCam読者自体がpopほどユルくない。

そんなわけでこのゴリエちゃんの「CanCam専属モデル」という肩書き
いったいいつまで保つのか興味津々。
さっくり2か月後とかにはなかったことになってるかもね。

| | Comments (34) | TrackBack (1)

気になるCM

panasonicのDIGAちゃんシリーズの製品を3台
毎日フル稼働させてる級のテレビっコなんですけども。

初号機(←リモコンがおしゃかになって実家へ移送)導入した頃って
まだSP録画で17時間分くらいしかHDDの容量がなかったんで
わりとサクサクCMカットしちゃうクセがついちゃったのね。
ちらっと見た中に、たまに気になるCMとかあっても
どの時間帯のどの番組で流れてたのかよくわかんなくなっちゃって
「わー惜しいことしたー」とか後で思ったり。

でもネットの中には
そんな気になるCMをフルレングスで見せてくれる
太っ腹な公式サイトがけっこう存在してて。
最近そーゆーサイト巡りにすっかりハマリ中です。

●オダギリジョーがすこぶるかわいいライフカードのCM
↑4枚のカードすべてにちゃんと納得のいく(?)ストーリーが。

●いつみてもセンスのいいキューピーのCM
タラコパスタソースのCMってウワサにはきいてたけど
全然OA見られなかったので感涙ですよ。

●あなたもわたしもポッキン♪なグリコのCM
仲間ゆきえちゃん以外のヴァージョンに
まったく遭遇できない~!と思ってたら
サイトで全部見られるなんてグリコってステキ

●何度も見てるけど、何度見てもやっぱりかわいい
TEPCOひかりの井川遥ちゃん

KIRIN FIREの金持ち兄弟もイっちゃってて大好き。
KIRIN自体は初代サプリをちゃんと流通させてくれたらもっと好きになれるんだけど。

| | Comments (5) | TrackBack (0)

指先からゴージャス

テレ朝の木曜ドラマ「『富豪刑事』」。

筒井康隆の原作が大好きだったから
主人公を思いきって女の子にしちゃったってのに仰天したんだけど
深キョンちゃんが演じてみたらコレが大正解。

『下妻物語』のフリフリロリータ姿もステキに可愛かったけど
衣装+アクセ代が1シーン\10,000,000のときもあるとかいう
叶姉妹もビックリな
えええそれ汚したり破いたり壊したりしたらどーなっちゃうのー???的衣装も
貫禄たっぷりでしっかり似合わせておりまする。

きっと装飾過多なものが似合うコなんだろうな。
『南くんの恋人』のセーラー服とか庶民服姿ってイマイチな感があったし。


さて、このあたしの大好きな『下妻物語』と『富豪刑事』の2作品
深キョンちゃんのコスプレちっくな衣装がすげえ、という他にも
もう1つ、接点があるのです。

それは
ネイルアート。

深キョンちゃん専属のネイルアーティスト・荒川ありさんとは
何度か一緒にお仕事をしたことがあるんだけど
もうホントにビックリするほど繊細でゴージャスできらびやかなネイルを作る方で。
(でも本人ちょう気さく)
ときには指先にバラを咲かせたり蝶を飛ばしたり
「それホントに爪なの?」って思っちゃうくらい大胆だったりするのね。
コレがフリフリロリータや富豪ファッションにとてもよく映える。
富豪ファッションってパッと見そんなに高価そうに見えなかったりすることあるけど
ネイルにバラの花がどーんと咲いてると「わあゴージャス!」ってなるでしょ。
もしも『富豪刑事』を見ている方で
ネイルなんて意識して見ていなかった、って方がいたら
ぜひぜひ、荒川ありさんの素晴らしいネイルアートに注目して見てみてください。

ビックリするよ絶対!


スウィーツ・ネイル
荒川 あり
ベストセラーズ (2004/07)
価格: ¥1,500 (税込)

 
富豪刑事
筒井 康隆
新潮社 (1983/01)
価格: ¥460 (税込)

下妻物語 スタンダード・エディション
東宝 (2004/11/26)
価格: ¥3,990 (税込)

下妻物語 スペシャル・エディション 〈2枚組〉
東宝 (2004/11/26)
価格: ¥6,300 (税込)

| | Comments (14) | TrackBack (0)

しまった!

今日TBSのブロードキャスターに
渦中のあのヒトが出たんですって!?

くぅ~~生窪塚見たかったよ~~!!!


| | Comments (6) | TrackBack (0)

どうしても不思議

NEWSが8人に減ったのはいいとしよう。

でもそのうち2人が「関ジャニ8」名義でデビューってなに?

アップフロント<ハロープロジェクト<「モーニング娘。」≦「プッチモニ」みたいなもん?


Jr.内ユニットもできたりつぶれたりいつの間にかメンツが変わってたり
入れ替わりの激しさがなんかもう痛々しいよジャニーズ。
長続きしてるユニットは全員がデビューするにはトウが立ちすぎてたり。

フライデーがスッパ抜いたりさえしなければ
きっと歴史が変わってたんだろうなあ。

少なくとも細木数子と番組やったりしなくてすんだはずだよタッキー。

| | Comments (2) | TrackBack (0)