Do you feel COKE?

近所のコンビニで見かけた紙パック飲料。

050326_0005001

へー。
最近じゃ炭酸飲料まで紙パック仕様になったんだー。

と思ってよく見ると

050326_0006001

・・・・・・乳酸菌飲料?
 

「コーラ」であり、かつ「乳酸菌飲料」? 
そして無炭酸?

 
 
 
たかだか150円の商品なのに
怖くてとても買えませんでした。


日清YORKって会社はきっと入社条件に
●お母さんから「食べ物で遊んじゃいけません!」と叱られたことがない
という項目があるに違いない。


ちなみに
I feel COKE」というキャッチコピーは
いわゆる “とんでも英語” で
英語圏で使うと面白い生き物を見る目で見られます。注意。

| | Comments (15) | TrackBack (0)

カードの切り方が人生だ

050328_1337001
オダギリジョーのポスターの上にびっしり並んでくっついてた
LIFE CARDのLIFE ボイスキーホルダーなるものを
JR御茶ノ水駅でGET。
ほかにも
「嘘」
「妥協」
「悲観的」なんかがあったですよ。
 

050328_1338001オモテ側に単語
ウラ側はカードのウラのデザイン。
(CMでオダギリジョーが持ってるアレね)
ストラップではないので
ケータイに直接つけるのはムリみたい。

 
 
ところでこのキーホルダー
文字のところを押すと
若い女性の声で
描かれた文字を読んでくれます。
ただそれだけ。

050328_1338002

オダギリジョーの声じゃないのがとても残念。
だってカード切ってるの彼じゃーん!
 
←コレとか
ぜったい彼の声で聴きたかったんだけどなー

| | Comments (4) | TrackBack (0)

誰が買うのでしょう

プリモードってマシンをご存知?
ケータイ写真をプリみたいにプリントアウトできる街頭プリンターなんですけども。

発売から約2年、
もうドコモショップの店頭でも見かけなくなったなーと思っていたら
050209_1419001

久々に渋谷の

古道具屋の店頭で発見。

050209_1419002

\100,000....

(・ω・`)

対応機種古いしそもそもプリント紙がついてないし
ハンディタイプのケータイ写真プリンターすら発売されてる2005年現在
こいつに諭吉10人とひきかえにするほどの値打ちがあるとは
とてもとても思えず。
そもそも一体どこを巡り巡ったら道玄坂の古道具屋にたどりつくのか。
なにやら深~いいわれがありそでなさそな一品。

| | Comments (3) | TrackBack (0)

相方は?

041227_1154001

仕事納めのに会社から30mほどの所にあるガードレールで発見。
あきらかに
中国生まれUFOキャッチャー育ちバッタもんぽいヤツは大体トモダチ
なルックス。

ちらっと同じ素性のウシくんも見てえって思ったけど
さすがに捨て主もそこまで親切じゃないか。

年が明けて仕事はじめの日にチェックしたら彼はもういなかった。
どこかあたたかいおうちにもらわれてってるといいな。

| | Comments (3) | TrackBack (0)

モアイ

pot.jpg

ウソ。ほんとはポット。

でも渋谷のモヤイ像より似てない?

| | Comments (4) | TrackBack (0)

ホットな季節

会社の自販機にもこんな商品が新入荷されました。

041029_1423001.jpg
風邪の季節にありがたいビタミンC。気が利いてます。

041029_1424002.jpg
味のみならず、あたたかな柑橘系の湯気にも癒されそうです。ステキ。

と。思ったんだけど。
 
 
 
041029_1424001.jpg

台無し。

| | Comments (5) | TrackBack (0)

気になるポスター

神田で発見。

edomae.jpg

男のコだったら1も2もなく試してるのに。ちっ!

| | Comments (3) | TrackBack (0)